なぜか勝手に xfy の宣伝

前の日記からはや10日以上。

この間は京都に行って新しい部屋を探したり
色々と忙しかったが、ちょっとでもいいので
日記をつけていかねば・・・。
habuakihiro さんに頂戴した「量は質に転化する」という言葉を胸に。

ということで、最近の興味をちょろっと書きます。

最近僕の中で熱いのはもっばらXMLです。
今更という感じですが、僕の XML 知識は 3年前ぐらいで
止まっていたので、最新の技術を Web や本でとりいれると
XML の可能性が広がってきます。

Justsystemsxfy とか本当に期待しています。
最新の XML 技術を駆使すると本当に面白い
アプリケーションができそうで空想ばっかりしています。

まぁ、次の会社で Tuigwaa を業務として続けれそうなので
Tuigwaa を今の路線で発展させていきましょう。

XML で作るアプリケーションの空想は Tuigwaa に組み込むか
別で作るか、それとも作らないか、はゆっくり考えて
いきましょう。

勉強会

昨日は S2Buri の勉強会。
ワークステートエンジン分かりました。

今まで、「なんちゃらフラグ」と IF 文を
組み合わせてスパゲッティを作っていた僕にとっては
かなりウマミがあるプロダクトです。
SI で使う方向で検討していきたいです。

SI とは別で S2Buri をあーやって、こーやって
夢がふくらみます。

Plugin Framework

今日は相棒の家で Tuigwaa の Plugin Framework を議論した。
結論をいうと、決まらず

問題となったところが以下の2つだ

  • Portlet 対応
  • Kvasir との互換性

とりあえず、Porlet の勉強をもう少ししよう。。。
あと、Kvasir との互換性については Seasarcms-dev で話し合ってみよう。

やっぱり Blog どきどき

やっぱり、Blog はドキドキする。
見てくれている人は相棒だけのような気がするが、
"世界にどう思われているのだろう"と考えてしまう。

今日、よい Blog の書き方みたいな本を思わず
買ってしまいそうになってしまった。
いや、でもこれは違うなと感じた。
僕はよい Blog 、人気 Blog を書きたいわけじゃない。

ということで、Blog を書く意味をもう一度整理してみた。

特にオープンソース開発者は Blog で宣伝しているような気がする。

  • Web 2.0 時代を生きていくために

流行の Web 2.0 というものを自分自身でも体験してみようと思った。

  • Blog を通した技術交流

Seasar の新年会に行ったときにみなさん Blog をお持ちだったので僕もみなさんに追いつけるようにがんばりたい。


ということで、一応書く意味はありそうなので、
長くは続かないように思うが、気軽にもう少しがんばっていこう。
とりあえずライバル視しているのはショコタン

そろそろ動きましょう

正月休みもなしだったので、発表が終わって
少し旅行したり、ゆっくりしてしまった。
(バグ修正と新機能のさわりを作っていたりしたが。。)

時間がかなりとれたので、まとめて、かなり本が読めた

Web や雑誌で記事を読んだりして、色々情報を仕入れているが
やっぱり本でまとめて読むと、がっつり頭にはいるなぁ。

また、これで手を動かしたくなったので動かしましょう。
はやく Tuigwaa 1.0 に持っていきたい。
その次も色々と夢が広がるなぁ。

それにしても、前の日記から3日ぐらい空いてしまった。
ショコタンへの道のりは遠い